春先のシーバスによく使ってるフライを巻く。Spring is just around the corner.

いやー、久々の更新でごめんなさい。すっかり筋トレにハマってしまってフライフィッシングのことを忘れてしまって……なわけないじゃないですか!な男、saltwater-ffです。こんばんは。
まぁ筋トレにハマっているのは本当なんですが、ちょいちょい釣りには行ってまして、Youtubeで動画をアップしたりしなかったり。Youtubeにアップしたらブログでも告知したほうがいいんでしょうが、力尽きておりました。
今後はブログの更新ももうちょっと頑張っていきたいなぁ、と思っています。例によって新型コロナがなんじゃかんじゃありますので、私の生活様式も変化している最中でして、ブログや動画の更新を継続していくためには、1回ごとの文章量は少なめにして、頻度を増やす……というのが続けやすいと思います(たぶん)。
というわけで、春先のシーバス釣りでいつもいい思いをさせてくれる「ラバーキャンディ」のタイイング動画を公開しました。
春先ってシーバスの活性が低い(=吸い込みが弱い)ことが、しばしばありまして。そんなときにラバーキャンディは強いんですよ。
シンセティックマテリアルと違って、適度な浮力があるのでスローに引っ張ってもレンジをキープしやすいですし、海水になじんだバックテイルのナチュラル&ライブリーな動きは弱々しいベイトをイミテーションするのに最適です。
マテリアルの数が少なくて済むので、ちゃっちゃと巻いてすぐに使えるのもいい点だと思います(シリコンが乾く時間は必要です)。なれれば短時間に量産も可能ですし!
よかったら巻いてみてください。
先が見えにくい日々ですが、とりあえずおうち時間を楽しんで参りましょう。次は何を巻こうかな〜。
それでは、また!